[新プレミアムドリームパック]
の補聴器
(補聴器:片耳28万円以上の場合)
「保証期間中紛失保証/全額(1回のみ)」
[新ドリームパック]の補聴器
(補聴器:片耳28万円未満~14万円以上の場合)
「保証期間中紛失保証/半額(1回のみ)」
当社指定器種
おかげさまで3周年
2023年10月に創立3周年、
2023年12月に創業3周年を迎える運びとなりました。
深く御礼を申し上げます。
納得いくまで試聴器
無料貸し出し
ドリーム補聴器では、補聴器のお貸し出し期間に制限は設けておりません。
また、貸し出し期間に別の器種をお貸し出しすることもできます。
スタッフ全員が
認定補聴器技能者
認定補聴器技能者とは公益財団法人テクノエイド協会が認定する専門資格です。
スタッフ全員が認定補聴器技能者の資格を有しており、補聴器の調整、メンテナンスを行います。
充実した設備
聴力に合わせるだけでなく、今現在聞こえに対する不自由さを解決するためにコンサルティングや補聴器を使用した状態での効果測定をしっかり行い、補聴器の効果についてもしっかり測定し説明を行います。
ラインナップ
-
オーティコン社
世界初、ディープニューラルネットワークを搭載した補聴器。
脳の機能を模倣して、すでに学習した内容にそって受け取った音が音声かなのかそうでないのかを判断し、音の処理をします。取扱商品
Real(リアル)・Own(オウン)(1,2,3)/Zircon(ジルコン)・Own(オウン)(4,5)/Jet(ジェット)(1,2)/Play PX,Opn Play,Xceed Play
-
フォナック社
新しいチップに新しいフォナック独自のオペレーティングシステムも第五世代へ進化。
モーションセンサーを搭載したモデルもご用意しております。取扱商品
ルミティ
-
スターキー社
Livio Edge AI(リビオ エッジエーアイ)で、AI(人工知能)のパワーがあなたの指先で。難しい聴取環境でも、これまでにないサウンドパフォーマンスを実現します。
取扱商品
evolve AI
-
リサウンド社
あなたに本来のきこえを。 世界初!耳の中に3つ目のマイクを配置した耳かけ型補聴器 一人ひとり異なるきこえと耳本来の機能を、 リサウンド・オムニア マリー補聴器で実現しました。
取扱商品
リサウンド・オムニア マリー
-
ベルトーン社
より自然に近い音質で一人ひとりの耳に新しい聞こえ体験。便利な充電式補聴器と待望の充電式オーダーメイド補聴器。毎日を輝かせる新しい聞こえ体験。MEMSマイクの優れた音質と進化した聞こえ。
取扱商品
Imagine(イマジン)/Amaze (アメイズ)/Rely(リライ)
補聴器選びの流れ
-
Step
01コンサルティング
コンサルティング
どんな時に聞こえの不自由さを感じるのか、コンサルティングでしっかりお伺いします。
スタッフ全員補聴器のスペシャリストである認定補聴器技能者が対応します。 -
Step
02聞こえの測定
聞こえの測定
聴力測定によりお耳の聞こえ具合、言葉の聞き取り具合等測定してどのように聞き取りにくいのかを確認します。
-
Step
03補聴器の器種選択
補聴器の器種選択
ご希望の形状やスタイルをお伺いして、ご要望にあわせた補聴器を選択、提案させていただきます。耳にかけるもの、中にいれるもの、小さいものなどご相談ください。
-
Step
04試聴貸し出し
試聴貸し出し
聴力に合わせて補聴器を調整し、補聴器の効果を測定して実際に日常生活でお試しいただきます。またお試し中に気になることがあれば再調整も致します。
-
Step
05器種決定、お渡し
器種決定、お渡し
補聴器をご注文いただき、お渡しする際に取り扱い方法や日々のケアに仕方についてご説明いたします。
補聴器の形状によって納期は変わりますが約1週間から10日位でお渡しできます。 -
Step
06その後のケア
その後のケア
定期的に補聴器の点検、クリーニングを行います。
またご使用中に聞こえの気になることがあればご相談ください。
Q&A
-
来店するにあたって予約は必要ですか?ゆっくり時間をとってご相談させていただきますので、「予約優先」とさせていただいております。当日ご来店の際にはお待たせしてしまうかもしれませんのでお時間に余裕を持ってご来店ください。
-
クレジットカードは使えますか現金以外にも、クレジットカードでお支払い可能です。
-
補聴器の試聴・貸し出しはできますか。当店では、耳かけ型(RICタイプ)をお貸し出しして、ご自宅などで試していただき聞こえに納得いただいてから補聴器をお作りいたします。
期間は、お客さまが納得するまでお貸し出しいたします。 -
補聴器は何年ぐらい使えますか。一概には言えませんが、(国で決めた)耐用年数は5年となっています。
-
補聴器の購入には補助がありますか。一定の聴力以上で身体障碍者手帳を取得されると、補聴器の購入に対して市町村より補助が受けられる場合があります。また、それ以外でも補聴器相談医から診療情報提供書を入手できると医療費控除を受けられる場合があります。詳しくは、店頭にてご相談ください。